2013-01-01から1年間の記事一覧
先週は中国出張でした。 大連から青島を周るコースで、大連には2日いたのですが、2日目が吹雪! 15年以上大連を行き来していますが、こんな大雪は初めてです(*_*) 前が見えない程凄い雪なのに、驚いた事にどの車も普通のタイヤなのです。 ツルツルと滑って怖…
ブログアップは ほぼ1カ月ぶりです。 とても長い間サボってしまいました・・・(個人的に忙しく…。いや、時間は作るもんでしょ!) 前回確か11月のアップでしたが、あっと言う間に12月で今年もあと少しですね。 本当に師走、とはよく言ったものです。 …
うちのワンコのくりお君。 皮膚病で毛がすっかり無くなっていたのが、神戸市北区の動物病院に通うようになって、すっかり回復しています。お陰さまでフサフサ状態です。 その病院が「しあわせの村」近くにあるので、足を伸ばしてみました。 HPはこちらです。…
恒例のワンコと京都旅です。 またですか、と言う感じですが、近いのとワンコOKの旅館が有るので、どうしてもココになるのです。 それに京都は何度行っても見どころ満載ですからね~。 今回もやはり新幹線で京都まで移動します。 わんこの「くりお」はカート…
先週は 大連~青島へ出張していました。 日本と同じで、大連・青島共に暑くまるで夏の様でした。こちらも異常気象みたいです。 さて、青島の空港で初めて遭遇したものが・・・。下の写真をご覧ください。 写真では判り難いのですが、これはトイレの洗面台の…
先日大連に行ったときに驚いたのが、ワイン売り場が増えていた事です。 スウィスホテルの1階、マイカルの食料品売り場にはかなり大きなスペースのワイン売り場が出現していました。 特にホテルの方は 高級感のある売り場で日本のワイン専門店よりずっとリッ…
中国人留学生の厳俊さん(26)が淀川に転落した小学生を救助した! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000107-jij-soci このニュースは中国の「鳳凰新聞」にも直ぐに取り上げられていました。 http://news.ifeng.com/world/detail_2013_09/18/29…
今や生活必需品???とも言えるSNS。 離れていた友人と再会できたり、共通の関心が有れば情報を頂けたり、こちらも出したりと、共有できるのは本当に便利でありがたいですよね。 でも、徐々にマイナス意見も出て来ました。 中国でも同じような状況があるようで…
上海タイフーン以来ファンになったピーター・ホー(何潤東)さん。 今放送中の項羽と劉邦(楚漢伝奇)に項羽役で出演されています。 私はこのドラマは既に見終わりましたよ~。 見終わって、このブログで書き間違いがあった事に気付きました。 季桃さんが韓信…
早いもので、もう9月。 関西では雨が降ってから涼しくなり過ごしやすくなって来ました。 さて、今回は 9月5日の「大連新聞ネット」の記事です。 大連市内には いわゆる喫茶店が猛烈に増えて来ましたが、大方の店では無料のWiFiを提供しています。 このあたり…
先週末近畿は豪雨でした。 大阪の中心部も床上浸水したところもあったようです。 事務所の有る兵庫県西宮市でも一部の道路が冠水していました。 最近の天候は本当に極端で、今までの常識外の被害が出ますね。 さて、私は中国出張では、圧倒的に大連に行くの…
もうすぐ中国の中秋節です。 今年は9/19でその前後はお休みになりますね~ さて、この頃の贈答品として有名なのが月餅。 日本でも中村屋さんの月餅は有名ですよね。 私も子供のころに食べた事が有り、余りの甘さにビックリしたのを覚えています。 中国のお菓…
お盆期間中、仕事でずっと中国に滞在していました。 その間、もちろんホテルなどでテレビを見たりするわけですが、出来るだけ現地のニュースやドラマを見るようにしています。 ドラマは連続しているので、途中から視ると余り筋の分からない場合も有るのです…
先週の中国出張では、廈門(アモイ)から上海への飛行機が4時間くらい遅れ、上海浦東空港に着いたのは夜中の12時ごろでした。 元々の上海到着時間が21時20分だった事も有り、日本でタクシーを予約していましたので助かりました。 ネットで日本のMKタクシーさ…
廈門からの帰り、久しぶりに上海に立寄りました。 廈門から関空への直行便は無く、上海トランジットになるのです。 折角なので、上海で足マッサージをする事にしました。 場所は延安西路の『龍之道』 前にもこのブログで書いていますが、すごく上手なんです…
大連に滞在しています。 いつもは夏過ごし易い大連ですが、最高気温33度、おまけに雨が多く蒸し暑くなっています。 大連でも有り得ない気候だとの事、世界的におかしくなっている様です。 さて、昨日は旧暦の7月7日で、七夕節でした。 日本では笹飾りをしま…
まだまだ浦東空港で時間つぶし中です。 上海での国内トランジットを余り経験した事がないので、国内線出発ロビーは興味シンシン。 国際線の雰囲気と殆ど一緒です。 これは空港全体に言えるのですが、とにかくファミリーマートだらけ。 国内線出発ロビーには…
毎日暑いですね! 巷では40度を越したとか。 風邪をひいても、40度の高熱は辛いのに、気温がここまで来るとどうしようもありませんね。 さて、只今上海浦東空港にいます。 上海からトランジットなのですが、日本でのチケット手配が上手く行かず、ここで3時…
今日は参議院選挙。 皆さん選挙に行かれたはずですが、投票率は良くないようです。 選挙のみが自分の意見を国政に反映できる機会なんですから、義務と権利として必ず行くべきですね。 一番私が嫌いなのは「誰に入れても同じだから」と言って選挙をサボる人!…
今日は 項羽と劉邦をできるだけアップします。(画像は全て風行網からの転載です) 劉邦は項羽に兵馬の借用を直訴します。 項羽は義に厚いと聞いていると持ちかけ、借りた兵で反逆の徒、雍歯を打ち取りたいと話します。 (何潤東=項羽はいつ見ても男前ですね…
連日暑いですね~ 一昨日は遂に熱中症になりかけました。 皆さまも水分と塩分は十分に補給なさって下さい。 さて、久しぶりに項羽と劉邦です。 最近はWOWOWでも粗筋がアップされているようなので、そろそろお役御免かな~とも考えていますが、もう少しだけ続…
今回は、うちの最小家族「くりお」 の皮膚病の記事です。 同じ様な悩みで困っていらっしゃる方のお役に立てればな~と 書く事にしました。 くりおはポメラニアンの男の子で、今年11歳です。 若い時は毛がフサフサだったのが、徐々に抜け始め、ここ2~3年…
またまたブログアップは2週間ぶりとなりました。 この2週間の間アジア方面に出張しており、収穫も有りました。 中国以外のアジアは本当に久しぶり。他の国も良いですね~ さて、本当に久しぶりの項羽と劉邦。第22集です。 この回での大きな出来事は 劉季が「…
ブログは本当に久しぶりの更新です。1ヶ月くらい空きました(^_^;)。 季節的には梅雨ですが、雨が降りませんね。野菜やお米の収穫を考えると何とか雨に来てもらわないと・・・ と、今日は関西ではやっと雨が降りました。良かった~! 楚漢伝奇ですが、今回は2…
ブログは物凄く久しぶりのアップとなりました。3週間ぶりですね・・・。 その3週間、2回も中国へ出張していました・・・。ドップリ中国。 現地で「新編集部物語」と言うコメディを観てたんですが、新三国「貂蝉」の「陳好さん」やら、楚漢伝奇「范増」の「孫…
最近土日にブログを読んで下さる方がいらっしゃるようです(*^_^*)。 土曜日にWOWOWで項羽と劉邦が放送されているので、多分その 影響なんですよね。ありがとうございます。 GWに突入し、この週末は京都へでかけており、アップが今日になってしまいました……
四川の大地震、心からお見舞い申し上げます。 日本も地震が増えていて、何となく不気味です。 さて、楚漢伝奇、今は44集まで観ています。 ここは楚漢の見せ場の一つ、「鴻門の会」です。 「鴻門の会」だけでも映画になっていましたね。 (確か香港系の映画で…
今日はビックリした事が二つあります。 一つは 本日私のブログのアクセスが1000を超えた事。 数ある中から見に来て下さった方々、どうもありがとうございます。 でも、どうしてなのか、自分でもサッパリわかりません。何でだろ~、何でだろ。(古いです…
この3日間、中国大連に出張していました。 大連は最高気温10度と、関西の3月並の寒さ。皆さん、ダウンコートをお召しでした。 私は不覚にも大判ストールだけでやり過ごそうとしたのですが、甘かったです(^_^;) 見兼ねた縫製工場の総経理が、余ったB品を持っ…
昨日は兵庫県淡路島沖で震度6弱の地震が有り、本当にドッキリしました! 発生時間も18年前とほぼ同じで、まさか?!と気が休まりませんでした。 この1週間は気をつけておく必要が有りそうです。 さて、楚漢の粗筋です。 今回は16集です。 この回では、趙高…