ちょっと遅いのですが、9月の第1週目に夏休みを戴きました。
この夏休みを利用して ワンコと一緒に倉敷へ旅行に行ってきました。
ワンコと同室で泊まれるところを探した結果、倉敷市玉島「備後屋」さんに泊まることにしました。
岡山まではJR九州の「さくら」で移動。
「さくら」は車内のインテリアが木調で、シックな感じが落ち着けます。
シートもフカフカで、ゆったりと広くとても快適。

2人掛けでも、真ん中の肘掛を上に上げてしまえば、ワンコバッグを置いても2人ゆったり座れます。
ワンコは手回り品(ペットはモノじゃないけど!)270円を払えば、心おきなく一緒に乗ることができます。
くりおは 最初は落ち着かない感じでしたが、途中からは爆睡でした。
やっぱりワンコにも快適だったんですね~

トイレや洗面台なども ウッディで良い感じでした。

岡山からは在来線15分で新倉敷へ。
ここは駅名は「新倉敷」ですが、「玉島」と言う地名で、昔北廻船で栄えた港町です。
新倉敷から車で8分くらいで「備後屋」さんに到着です。
ここは大正3年開業の元料亭。備前藩の御屋敷跡だったみたいです。

備後屋さんは丘まで続く傾斜を利用し、純和風の離れを1軒ずつ配置させています。

離れ1軒ずつがお部屋になりますので、完全個室で犬連れでも全く気兼ねが要りません。
こちらが 私たちのお部屋です。
石段を上がって玄関へ。まるで自分のお家のようでしょう?

お食事は 少し離れた別の離れで戴きます。
さすが元料亭だけあって、夕食は懐石料理です。
仲居さんが 汁物、あえ物、煮物と順々に運んでくださって、女性なら分量は大満足。
お腹一杯になりました!
もちろん、ワンコも一緒なんですよ!!
お風呂は少し離れた別棟で。
温泉は出ないのですが、湯舟が総檜造りでお湯がすごく柔らかなんです。
時間も家族毎に決めて下さるので、他のお客様と鉢合わせ、なんてこともありません。

さて、汗を流したら、後はお部屋でゆっくりします。
庭園の中で静かな夜でした。
次回は近所の玉島街並みをご紹介しますね。