上海ドリーム
年始の準備、今日のノルマは達成したので、ゆっくりしています。
テレビは年末特集みたいなのをやっていて、あんまり面白くないので(ごめんなさい)DVDを観ました。
ハマっている「新三国」は暫時停止(ちょっとお休み)。
軽い感じで久しぶりに「上海タイフーン」を観ました。(めちゃ飛ばしながら、気に入ってる場面だけ観るのです)
これにも「新三国」呂布役の ピーター ホーさん出てましたね。
(仮面ライダーにも出てたんですって!売れっ子だったのか!!)
ピーターさんの中国語発音は、普通語(標準語)とは違って、ちょっと訛ってます。南方中国語と言うか・・・
でも、その訛り方が台湾国語を勉強した私にはとても心地いいし、カッコいいです。
申し訳ないですが、純然たる北京語はちょっと「土」なんですよね・・・(「土」はダサい感じ)
きれいな発音であることは間違いないんですけどね。
ヒロインの木村多江さん、笑顔がすごく素敵だけどピーターさんと並ぶとちょっと姉さん、な感じです。
(まあ、そこが良いのかな~。)
ただ、見ているうちにだんだん可愛く変わっていくのは、さすが女優さんです。
上海タイフーンは、アパレル会社でバリバリの営業だった「野村美鈴」が、日本では仕事も恋愛も失ってズタズタになり、以前仕事で訪れたことのある上海で一旗上げる「上海ドリーム」のお話です。
彼女は仕事の成功だけでなく、曹飛さんと言うこれまた很酷(めちゃクール)でガッツのある男性とも結ばれるハッピーなストーリーです。(お正月にはピッタリ)
美鈴さん自身は根性のある子ですが、自分の力だけでなく、周りの人達の支えが有ってこそやって来られた事も悟ります。
特に曹飛さん、影になり日なたになり彼女を支えますね。腹の座ったタフな人です。
こんな素敵な人がいたら 中国の仕事楽しいだろうな~
以前私の友人が 上海タイフーンの美鈴と私が重なるんだよね~と言ってくれました。
でも、残念ながら曹飛さんみたいなカッコいいパートナーには会ってませんなあ~
でも、残念ながら曹飛さんみたいなカッコいいパートナーには会ってませんなあ~
まあ、友人が言ってたのは、自己チューで鼻っ柱の強い難対付的(扱いにくい)って事でしょう。(^_^;)(まあ、事実やけど)
でも、中国で今までやってこれたのは、本当に大連チームメンバーの支えがあってこそ。
これは美鈴さんにも負けないな~。
いやー年末爽快なもの観ました。私も負けへんよ~