三国志 《three kingdoms》
先月上海に行った時に、実はDVDを買い込んできました!(*´∀`*)
現地で購入したので、もちろん日本語吹き替えではないのですが、中国ドラマはありがたいことに、字幕が付いているのです。中国語の字幕ですが、今の私のレベルでは、この字幕が大いに助けになります。
全エピソード数は 94話!!さすが中国最大の歴史ドラマですよね!
このドラマは日本でも放映されていたらしく、オフィシャルサイトがありました。
私は まだ1部の「群雄割拠」の第6集までしか観ていません。
何しろ、話されている言葉が格調高い文語で、時々ストップして字幕をジーと見て「そう言うコトか〜」とやっていますので、1集観るのも結構時間が掛かっています。
でも、この原盤ではカッコイイ文語が一杯出てきて、それはそれで楽しんでいます。
この群雄割拠パートは呂布が凄くステキ!
「上海タイフーン」に出ていたピーター・ホーさんが演じていますが、将軍の装束が似合ってます!!
3対1なんて不利に決まってますが、呂布は負けないんですよね~
また董卓が都を洛陽から長安に移すときに、朝廷もろとも移動していくのですが、途中で袁紹達の決起軍に襲われます。
このドラマでは、それまでに、呂布は王允の養女「貂蝉」を見初めていて、彼女の馬車にも危機が迫った時に彼女に向かって
「大丈夫、呂布はここにいる。私がいる限り大丈夫だ」
と声をかけるんですよね。
このドラマでは、それまでに、呂布は王允の養女「貂蝉」を見初めていて、彼女の馬車にも危機が迫った時に彼女に向かって
「大丈夫、呂布はここにいる。私がいる限り大丈夫だ」
と声をかけるんですよね。
いやー、かっこ良すぎ!
中国語バージョンでは、セリフの面白さみたいなのも味わえます。
董卓は都を西遷する時、なんと漢室の献帝と同じ馬車に乗るのですが、帝に話しかけるときに「你」と呼びかけます。
「你」は、尊敬を伴わない普通の呼びかけです。
これは、自分を「老臣」と言いながら、本心は全く主君と思っていないのを良く表していますね~。
まあ、王の馬車に臣下が同乗する時点で、現れていますが。
少しずつですが、きっちり観て行きますので、ちょくちょくブログにアップして行きま~す(^^)