アジア な  ブログ

三国志など中国語のドラマや日常情報について綴ります

楚漢伝奇(項羽と劉邦) 第9集

本日は 第9集まで行きます。
 
ここは前半の山場の一つだと思います。
(★画像は全て風行網から転載しています)
 
遂に始皇帝崩御し、趙高らが遺言をねつ造するお話と、劉季達が飢えの為強盗を働き、山賊化していくお話です。
劉季は山賊の頭領と言う訳ですが、一応盗みはしても、殺しはしない、村人を殺せば死罪になるとルールを決めます。(鬼平犯科帳の盗賊みたいですね…)
 
 
始皇帝はやはり不老不死を求め、東への旅に出ます。
大体、怪しげな仙薬などを服用していたので、逆に体を悪くしたのではないかと思いますが、この旅の途中で遂に吐血してしまいます。
 
始皇帝は自分の寿命が尽きようとしているのを悟り、宦官の趙高に最期の詔を記すよう命じます。
 
始皇帝は長男の扶蘇に後を継がせる内容を趙高に伝え、趙高はそれを書き記しますが……
イメージ 4
 
ついに始皇帝崩御し、趙高はこれを隠そうとします。
部下の宦官たちを呼びつけ、さも始皇帝が生きているかのように替わりに食事をさせます。
この時は鹿の尾を食べさせられました。
(これも仙薬なのか・・・?)
 
さて、ここからが趙高の見せ場です。
始皇帝の亡骸を前に今まで封じ込めていた自分の思いを吐露します。
趙高自身、始皇帝がいなければ自分の存在価値も無くなる事を心得ていて、扶蘇が帰ってくれば自分は生きてはいけない、と涙を流します。
 
趙高がなぜ宦官になったのか、諸説ある様ですが、いずれにしても家族か自分自身かが罪を得て宦官になったようです。
趙高自ら宦官は人ではなく虫けらだと言っており、非常な劣等感が有った様にドラマでは描かれています。
その自分の前で横たわっているのは、先ほどまで権力を一身に握っていた皇帝で、でも今は虫けらの自分にも及ばない。
息もできず、飲みも食べもできない、おまけに皇帝の印綬は自分の手の中に有る。
虫けらみたいな自分だが、皇帝に替わって生きながらえることを誓います。

この時に扶蘇を排して、胡亥を推そうと決めたのでしょうね。
 
イメージ 1
 
この楚漢伝奇は基本的に項羽と劉邦の物語ですが、前半の主人公の一人は間違いなく趙高です。
ずっと先のエピソードで、自らの手で李斯を処刑に追いやった時、長台詞の場面が有って、脚本家は彼に大いに興味を持っているように思えます。
また、演じている役者さんが迫真の演技でドラマに重厚感がでて、見ごたえが有りました。
 
さて、始皇帝の死をそろそろ隠せなくなった時、承相李斯と皇子の胡亥を呼びつけます。
ここで、趙高は詔の改ざんを持ちかけます。
 
李斯は最初は反対しましたが、趙高は「扶蘇がライバルの蒙恬将軍と帰ってくれば、李斯の地位も危ない、何といっても「焚書」に扶斯は反対していたのだから」、と誘惑します。
李斯も自分の地位を守りたいがため、誘惑に負けてしまいます。
イメージ 2
 
胡亥は皇帝になりたい欲望を押さえられず、最初は恐れていたものの、趙高の企みに安々と乗ってしまいます。
 
これで、三人は一蓮托生、運命を共にする仲になった訳です。
イメージ 5
 
翌日、偽造した詔書を発布し、扶蘇を自殺に追い込んでいく事になるのです。
 
こちらは劉季。
弟分達と山中にアジトを作り、食料を得る為に強盗団となります。
 
イメージ 3
劉季達も盗みはしても、人殺しはしない、人を殺せば死罪、とルールを決めますが、盗みに入った先で一人が誤って老人を殺してしまいます。
皆彼をかばいますが、劉季はこれを見抜き、ルールは山の如しと、刑を決行します。
劉季はもはや泗水亭の気の良い兄貴分だけではなく、厳しいリーダーの一面も持つようになって行ったのでした。
 
次回は第10集です。