わんこ界の超カリスマ犬、俊介ちゃんが10月に亡くなって私もショックを受けていました。
うちの最小家族ワンコの「くりお」は俊介ちゃんより少し年上で今15歳半です。
最近は殆ど歩かず寝てばかりしていますが、たまに起き上がって部屋の中で小走りしたりしています。

老犬になると、若い時とは全く変わってきますね。
いくら食べても自然に痩せて来るし、今まで夏しかなかった皮膚の発疹が冬でも出て来るようになりました。
両目も白内障で真っ白になり、暗くなると見えにくいようです。(目薬を毎日さしていますが、効果はあるのかな~)
夜の散歩では、公園のベンチの脚に突っ込んで行ったりしますので、リードで誘導しています。
人間と同じように抵抗力や新陳代謝が鈍って来て、若い時にはなかった様な症状が出てくるんですね。
ですので、病院に行く回数は増えてきます。
ワンコや他のペットを飼うときは、老後の費用の心構えも大切だと改めて感じました。今はペット保険も有るようですので、それほど心配じゃなくなってきたかもしれません。
「くりお」はいまのところ、おじいちゃん犬としては、ゆる~く頑張ってくれています。
今の目標は東京オリンピックを一緒に見る事です。(^.^)
できるだけ細く長~く生きていて欲しいと願っていますが、本人が神様と相談して決めることなので、私たちは側で見守っていきたいと思います。