ブログは大分御休みしてしまいました。(汗)
ところで、もう直ぐ節分ですね!
節分は2月3日ごろで、何となく2月と言う気がしますが、本当は「
節を分ける」季節の変わり目、ということらしいです。2月の節分は
立春の前。春の前の日ですよ~ということらしいです。
節分は子供のころには 豆まきをしていました。
例の「鬼は外、福は内」です。撒いた後、年の数だけ豆を食べますが、節分の豆は美味しくない!
豆まきは楽しみでしたが、あの豆の味はあまり嬉しくなかったです。
さて、最近は豆まきより
「恵方巻き」が良くコンビニなどでも宣伝されています。
恵方巻きの発祥は関西です。大阪・
船場で商売繁盛を願って始まったものらしい。
太巻きを食べるので、豆まきの豆と違って美味しいし、こちらは楽しみな風習ですね
2010の恵方は西南西です。私も願を込めて「
恵方巻き」にかぶりつきます!