脳のこと
有名な脳科学者に茂木健一郎と言う方がいます。
この方は著者も沢山あるし、最近はNHKにもちょくちょく出演されているしで、売れっ子科学者です。
この方の著書を一冊読みました。
『脳が変わる生き方』、と言う本です。
脳を科学的に分析した本かと思いましたが、全然違っていて、脳を上手く活用することは、人生への処し方も変えて行くと言う内容でした。
でも、考えてみたら当然のことかもしれません。
自分の脳しか自分をクリエイトしていく場所はないのですから、脳の使い方が変われば人生も変わって行くのでしょう。
科学に触れるといつも感じるのですが、科学はとても哲学的です。
科学も哲学も宗教もアプローチが違うだけで、実は求めている真理(もし絶対的真理があるなら)は同じなのかもしれません。
この方は著者も沢山あるし、最近はNHKにもちょくちょく出演されているしで、売れっ子科学者です。
この方の著書を一冊読みました。
『脳が変わる生き方』、と言う本です。
脳を科学的に分析した本かと思いましたが、全然違っていて、脳を上手く活用することは、人生への処し方も変えて行くと言う内容でした。
でも、考えてみたら当然のことかもしれません。
自分の脳しか自分をクリエイトしていく場所はないのですから、脳の使い方が変われば人生も変わって行くのでしょう。
科学に触れるといつも感じるのですが、科学はとても哲学的です。
科学も哲学も宗教もアプローチが違うだけで、実は求めている真理(もし絶対的真理があるなら)は同じなのかもしれません。