パーヴォ・ヤルヴィ N響 第九
先程テレビ放送されたのを聴きましたよ~
ちょっと、ちょっと、何ですか~
こんなに斬新で感動的な第九は、ここ数年で初めてです。
第九って、実は余り好きじゃなかったけど(くど過ぎる気がして)、見直しました。
しかも、これがベートーベンのオリジナルの速度って言うじゃありませんか
ベートーベンは、実は近代的な音を目指してたのかも、って感じさせる演奏でした。
それに、一瞬、N響の実力が1UP (どっかで聞いた様な) したのか?とも思いました。
年末第九では、今回がベストの演奏だったと思います。(^^)v
パーヴォさんなら、将来は2UPくらいさせるかもしれませんね~。
本当は、一つ前の記事で年末最後にしようと思っていたのに、思わず書いてしまいました。
今年最後に、本当に良いものを聴かせて頂いて、感謝、感謝です
では、皆様良いお年をお迎え下さいね(^^)
ちょっと、ちょっと、何ですか~
こんなに斬新で感動的な第九は、ここ数年で初めてです。
第九って、実は余り好きじゃなかったけど(くど過ぎる気がして)、見直しました。
しかも、これがベートーベンのオリジナルの速度って言うじゃありませんか
ベートーベンは、実は近代的な音を目指してたのかも、って感じさせる演奏でした。
それに、一瞬、N響の実力が1UP (どっかで聞いた様な) したのか?とも思いました。
年末第九では、今回がベストの演奏だったと思います。(^^)v
パーヴォさんなら、将来は2UPくらいさせるかもしれませんね~。
本当は、一つ前の記事で年末最後にしようと思っていたのに、思わず書いてしまいました。
今年最後に、本当に良いものを聴かせて頂いて、感謝、感謝です
では、皆様良いお年をお迎え下さいね(^^)