私は ABUロボコン が大好きです。
ABUロボコンの正式名称は、
ABU (Asia-Pacific Broadcasting Union) Asia-Pacific Robot Contest
アジア・太平洋地域各国で選抜された大学・工科大学のメンバーが、自作のロボットを携えて、その年の課題を正確に速くこなし、得点を競うコンテストです。
2011年の課題は ケーキを組み立て、最後にロウソクの炎を着ける事でした。
詳しくは下記のサイトに出ています。
各国の学生が頭脳と技で競い合うこのコンテストは、毎回感動です!
マシンの性能や操作の正確さは、さすが各国の代表ですが、やはり完璧なマシンや操作は有りません。ヒューマンエラー・マシーンエラーは発生するのです。
そんな時試されるのは、チームメンバーの精神力。
今年は タイのチームが優勝しました。
このチームは、日本との試合がノーカウントになり、再試合になったにも関わらず、焦らず成果を出しました。素晴らしかったな~!
毎回この大会を見ていると、アジアの底力を感ぜずにはいられません。
アジアには優秀な頭脳と精神を持った人材が溢れているんですね~