私は スポーツ観戦は好きな方です。
中でも シビれるのが「剣道」です!テレビで放送する限り、剣道の試合は観ています。
中でも シビれるのが「剣道」です!テレビで放送する限り、剣道の試合は観ています。
とても地味で 同じ日本を代表するスポーツの柔道とは 扱いが「陰と陽」くらいに違います。
しかし、剣道のあの「つばぜり合い」から醸し出される緊迫感は 柔道とは比べ物になりません。
技の速さ、鋭さも魅力です。カッコ良いです!寝技などないので、技が決まったかどうか、だけです。
技の速さ、鋭さも魅力です。カッコ良いです!寝技などないので、技が決まったかどうか、だけです。
最近は剣道も世界中に広まっており、世界大会もあります。
昨年は残念ながら日本は世界優勝を逃し、勝ったのは韓国でした。
日本は優勝して当たり前。今年は去年の反省から ライバル諸国を徹底研究し日本は世界一の座を取り戻しました。
剣道も柔道と同じように、世界に浸透するにつれ、力技の様な技も出て来ているようです。
私の個人的な思いですが、あんまり柔道の様になって欲しくありません。そもそも「スポーツ」と呼ばれるのも違和感があります。
「道」とついているのは、単なる勝ち負けだけではないのです。
「心技体」と言われるように、精神性を重んじるものなのです。「礼に始まり、礼に終わる」
「心技体」と言われるように、精神性を重んじるものなのです。「礼に始まり、礼に終わる」
それが、オリンピックゲームの様なメダル争いの種目にはなって欲しくありません。
同じ事を イギリスとベルギーの選手が話していました。
彼らも素晴らしい試合を見た後は、勝ち負けではなく、試合の内容の素晴らしさに感動して、涙を流していたのを覚えています。
「道」が付くものは上辺だけの勝ち負けではないのですよね。
彼らも素晴らしい試合を見た後は、勝ち負けではなく、試合の内容の素晴らしさに感動して、涙を流していたのを覚えています。
「道」が付くものは上辺だけの勝ち負けではないのですよね。