今も愛される「レトロ・コスメ 」
亡くなった私の祖母は、美容オタクでした。昭和初期、大阪に初めてできた美容学校に入学し、自分の為にマッサージを習ったそうです。
その時「メイ牛山さん」も同じ学校だったとか'……。
ただメイ牛山さんは関東の様なので、何で大阪で一緒だったのか分かりません。祖母の記憶が違っていたのか……。
その美容オタクの祖母が、ずっと使っていたのが「ロゼット」化粧品です。
ロゼットと言えば、若い方はご存知ないと思いますが「黒子さん、白子さん」のCM で有名なんです。(画像はロゼットHP より転載)
今の感覚では、ちょっとスゴいな~、良いのかな~って感じですが、昭和ではOKだったようです。
私もこのCM はハッキリ覚えています。
イラストが個性的なんですよ~。
祖母愛用のロゼット製品は、洗顔パスタとビタミン乳液でした。洗顔パスタはイオウ配合で、使うと温泉の様な香りがします。
なんと、洗顔パスタは今でも販売しているんです! 残念ながら、ビタミン乳液は廃番みたいですが……。
祖母は毎日「洗顔パスタ」で顔やデコルテを洗い、直ぐ「ビタミン乳液」を白くなる程たっぷり塗って、5分くらい置いていました。その後、余分な乳液を拭き取り、今で言う「乳液パック」をしていました。
本当にマメにやっていたと思います。
最近、ふと祖母のやり方を思い出し、やってみたんです。
洗顔後、乳液をこれでもかと言う程塗りたくって、時間を置いて拭き取る……。
すると、びっくり!すごく肌がしっとりします!
特に高級なものを使わなくても、この方法だと、次の日も肌が乾燥しませんでした。
若い方や油性肌の方には、重すぎるかもしれませんが……。
良いものは時代が変わっても良いんですね。
それに、昔から有る化粧品は「レトロ・コスメ」と呼ばれて、今も年代を問わず愛用者がいらっしゃる様です。
素敵ですね~
私も、ずっと愛される製品を作りたいな~と思います!