やっぱり名医!はんぞう動物病院 日帰り避妊手術
新最小家族 わんこの「くるみ」ですが、早いもので避妊手術を受けるお年頃になりました。
いつもお世話になっている「はんぞう動物病院」にお願いしました。
もっと前に神戸の獣医さんにかかっていましたが、場所が遠く先代の高齢わんこの移動の負担を考え、探し当てたのが「はんぞう動物病院」です。
先代わんこの経験から「入院は何日ですか?術後はエリザベスカラー着けますよね?」との質問攻めに、
はんぞう先生は申し訳なさそうに
「日帰り手術でエリザベスカラーとか着けた事ないんです…」
もうビックリです!
男の子と違って女の子は開腹手術だから、大事だと思っていました。
先代は男の子でしたが、1日入院、術後はエリカラで1週間過ごしましたから……
なんと、腹腔鏡手術でした。
傷口はたったの5ミリ程度で、分からないくらいでした。
抗生剤と痛み止めも入れて頂き、術後のお薬も無し、3日後には散歩もOKです。
他の獣医さんのホームページでは腹腔鏡手術は通常の手術より高いとあるので、きっと高いだろうと思っていたら、ごく普通でした。
先生、ホンマにこの金額で良いんですか~
多分はんぞう先生にとっては、これは普通の手術なんだと思います。
感謝、感謝です!
ここに辿り着く迄に、豊中市の某大手動物病院でも診て貰いましたが、満足できるレベルではありませんでした。
採血は下手過ぎて、先代ワンコは胸に大きな内出血ができました。(採血は基本のキ!)
設備が揃っていると評価される方々が多いですが、そのデータを読み込む能力が無ければ意味が有りません。獣医さん4人で各専門となっている割に、内科のレベルは低いと思います。
おまけに薬代がバカ高い!通常の約10倍でした。
私達は色々な獣医に通って、薬のおおよその価格が分かりますのでクレームをいれたら「間違ってました~」ですって!10倍に間違うの?
ちゃんと返金頂きましたが、分からない方だとそのまま請求されたのだと思います。
獣医さんは基準がないので、良い獣医さんに出会うのは本当に難しいですよね。
ちなみに、はんぞう先生は採血も超上手です。小型犬の細い脚でも、内出血なんてありません。
私達は良い先生に出会えて、ラッキーでした!